BOOKSCANへの要望 フォーラム
こちらのフォーラムでは、みなさまのフィードバックを受け付けております。
まずは、他の方の要望を探していただき、同じものがあれば投票やコメントしていただけると助かります。
同じものがない場合は、要望など気軽に書き込んでください。
投稿のタイトルは、タイトルだけである程度内容が分かるようなものにして頂けると、
他の方が検索で同じ要望を見つけやすくなりますので、同じ要望を持つ方の投票も集まりやすくなります。
例) ○ : ファイル名の変更をできるようにしてほしい ×:ファイル名変更について
要望については、みなさまからのコメントや投票をもとに検討させていただきます。
-
傾き自動補正
電子化を依頼した際に始めから傾き補正したデータと通常のデータの両方を用意して欲しい。
傾き補正は更にひどくなることがあるとのことでしたので、依頼するのに躊躇します。はじめから補正前と後で比較出来たら便利です。
本を読んでいて傾いているとやっぱり不愉快です。
紙の本が傾いていたとしても補正して頂けたら
御社により依頼したくなると思います。ご検討ください。
4 votes -
CBZやepubに変換できるようにしてほしい
でないと、koboなどで開くとおもすぎて見れない
4 votes -
チューニング依頼をマイ本棚から一括で申し込みたい
チューニング依頼をマイ本棚から、チェックを入れていくような形で一括で申し込みたいです。
1.
マイ本棚へいく
2.
チューニング依頼をしたい書籍を複数選択
3.
チューニング内容を調整(選択したすべての書籍に適用)
4.
チューニング依頼の決定現状ですと、ひとつひとつ依頼を行わなければならないうえ、iPadなのかiPhoneなのか、OCRを保持するのかどうかなどもひとつひとつ調整していかなければならず、多少の苦痛があります。
よろしくお願いいたします。4 votesAdminBOOKSCAN (要望・問題の報告, BOOKSCAN) responded
ブックスキャンでございます。
新デザインのマイページ、マイ本棚では、
画面遷移なしで、任意の登録端末、または、全登録端末へのチューニングができます。ぜひ、ご利用いただければと思います。
今後ともブックスキャンをよろしくお願いいたします。 -
マイ本棚の背表紙表示
・マイ本棚の背表紙表示について、以前と比較して、モザイクのようなぼやけたものになってしまっていますが、もう少し背表紙を見てなんの本かわかるようにはできないでしょうか。背表紙表示は気に入っていたのですが、これではあまり本棚という感じがしないので…。
・背表紙表示の歳、何冊かは表紙の表示になりますが、これを無しにする設定があるとうれしいです。あるいは、表紙表示にする本を選べるようにするなど。
よろしくお願いいたします。
4 votes -
サービス内容の提示について
今月よりサービス申し込みを始めました。
大変お世話になります。サービスですが、
・会員登録しないと、プレミアムサービスがあることがわからない
・プレミアムサービスでは、350P以下を合算して1つにできるかどうかの記載がない(できないと理解しています)・プレミアムサービスでは、50冊超過分について一冊あたりいくらなのか(通常会員と同じなのか)の記載がない
これら上記について、記載がないかあるかもしれませんが、見つけずらいと思われます。もう少し情報アクセスが改善されれば、より利用しやすいと感じます。
4 votes -
Evernote(個人用アドレス)へのメール配信を希望します。
お世話になります。
個人に割り当てられたEvernote転送用アドレスへの完成ファイル配信を希望します。
Evernoteプレミアム会員はPDFの中身まで検索できる機能をフル活用できるかと思います。
年間コストを考慮するとDropBoxよりも割安で、容量を気にせず管理できる可能性もあります。
ぜひEvernoteとの連携をご検討ください。
よろしくお願い申し上げます。4 votes -
ページへのジャンプ、検索機能
Abobeの機能の様な、文字の検索機能があればかなり便利だと思います。
ページ入力してジャンプできる機能もあれば大変ありがたいです。この機能もAbobeにはあります。
今後ともよろしくお願いいたします。4 votes -
4 votes
AdminBOOKSCAN (要望・問題の報告, BOOKSCAN) responded
ブックスキャンでございます。
ご要望をお寄せいただき、ありがとうございます。
ハイライトにつきましては、どのサービスのご利用時のご要望でしょうか。
※マイ本棚の利用時、など。
お手数をおかけしますが、お知らせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。 -
PDF化したファイルは右開きではなく左開きをデフォルトにして欲しい。また、kindle同様両開きにできるようになればいい。
コミック・小説含め日本のほとんどの書籍は左開きになっているので、右開きだと読みづらいです。
また、アプリで画面を横にしたら両開きで表示されるようになったらかなり良いなと思いました。4 votes -
本棚の並び替え
本棚に陳列されている本が何ページにもなったときに、簡単に並び替えができるようにしていただけたら助かります。
4 votes -
発送用ダンボール(送料込み)について
「ゆうぱっく」のようですが、サービスレベルが低いので送料打消しになり、クロネコでないとメリットを感じられません。
3 votes -
アカウントの統合
家族個別のアカウントを統合できないでしょうか。
3 votes -
しおり編集
1。しおりがないと、実際に資料としてデジタル書籍は使えません。有料でしおり編集のサービスがあるといいと思います。
2。今のところこちらでやっていますが、その場合、元のファイルにしおりをつけて、そのあと再アップロードして、チューニングラボをつかうことができないのですごく不便です。
3 votes -
書籍名変更&PDFコメント後アップロードについて
担当者様
お世話になります。
標記の通り2点ご要望がございます。
1点目は方法が分からないだけかもしれませんが、
書籍名の変更についてです。2点目はPDFのコメント後アップロードについてです。
チューニングせずにPDfをダウンロードした後に、
PDFへコメントを記入した後にアップロード(更新)はできませんでしょうか。電子書籍を読む中で、
通常の紙の書籍の様に書き込みができれば良いと、
と思っていますが、
そうするとローカルにダウンロードしたPDFファイルと、
貴社クラウドのPDFファイルが異なる状況となります。コメント後のPDFファイルをアップロードでき、
さらにそこからチューニングができれば言うことはありません。ご検討頂ければ幸いです。
中野
3 votes -
月100冊対応可能な超プレミアム会員をやってほしい
プレミアム会員だと月50冊までしか送れないので、
金額は倍で構わないし、
納期も倍の2週間で構わないので、
月100冊対応可能な超プレミアム会員があればなあ
と思います。
皆さんもそう思いませんか?3 votes -
白黒二色低データ容量設定追加の希望
BOOKSCAN ご担当者様
貴社のサービスをいつも利用させていただいている榊原と申します。
私は絵入りの本よりも文字や白黒の図表だけの学術書をスキャンしてもらうことが多いのですが、自宅のscansnapでそのような本を白黒の設定で自炊した場合と、貴社でスキャンして頂いた場合では、本1冊あたりのデータ量に10倍ほどの差が生じます(自宅scansnapで白黒モードでスキャンすると10-20Mb、Bookscanを利用すると100-200Mb)。チューニングラボで16色の白黒ポスタリゼーションの設定にしても容量は数十パーセント減少するだけで、データ量の差は解消されません。
利便性の観点からデータ容量はなるべく小さくしたいと考えており、
カラーの絵入りの本であっても、scansnapの白黒スキャンモードに相当するような条件でスキャンし、OCR化していただくのがうれしいのですが、そのようにしていただくことは可能でしょうか?ご検討の程よろしくお願いいたします。
榊原英輔
3 votes -
マイ本棚
WEBだけでなく、自分のPCのファイルもマイ本棚で管理できるようにしたいのですが、可能ですか?アプリが多少?有償でもかまいません
3 votes -
依頼冊数過小時の返金もしくはストック機能
現状ではクーポンの形で帰ってきているようですが、期間が1ヶ月というのは短すぎでは?
依頼冊数をオーバーした際には何が何でも対応してもらうと息巻いている割に、
間違って過小になったら知らんぷりというのはいかがなものでしょうか。
今回は規約を熟読しなかった自分のミスとして受け入れますが、この点が改善しないことには
今後御社を利用したいとは思いません。
プレミアム会員制度の前に、そちらを拡充して頂きたかった。3 votes -
BOOKSCANダウンローダーの取得方法を明記して欲しい
ダウンローダーがプレミアム会員の機能として紹介されているのにどうやったら使えるか説明がありません。
3 votesAdminBOOKSCAN (要望・問題の報告, BOOKSCAN) responded
ブックスキャンでございます。
BOOKSCAN ダウンローダーにつきましては、
マイページ<プレミアム会員ページをご覧いただけますと、
ソフトがダウンロードできるボタンが表示されておりますので、
ダウンロードしてご利用いただければと思います。よろしくお願いいたします。
-
マイ本棚の本のタイトルを変える機能
本のタイトルがタイトル不明の場合があります。これをかえたいです。
3 votes
- Don't see your idea?